操作
水槽 » 履歴 » リビジョン 2
« 前 |
リビジョン 2/6
(差分)
| 次 »
koich, 2012/09/12 17:15
h1. 水槽
世界の器となるもの。
h2. 素材
プラスチックに関しては、メインの水槽よりもサブ水槽、入れ物として扱われる方がおおい。
ガラスに関しては、他の物質と化合しずらい特徴もあり、炉材などではその性質を利用するものもある。
- ガラス
** 傷が付きにくい
** 重い
** 割れやすい - "アクリル樹脂":http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AB%E6%A8%B9%E8%84%82
** 傷がつきやすい
** 軽い
** 割れにくい
** 保温性がある - プラスチック
** 傷がつきやすい
** 軽い
** 割れやすい(アクリルに比べて)
h2. 規格水槽
45cm規格水槽(45×24×30)
60cm規格水槽(60×30×36)
90cm規格水槽(90×45×45)
120cm規格水槽(120×45×45)
180cm規格水槽(180×60×60)
h3. 自宅水槽
曲げガラス水槽。
利点はラウンドガラスの箇所の苔がとりやすい。
人によっては、屈折率がきもちわるい人もいる。
個人的には、気にしていない。
- "RG-60":http://www.tetra-jp.com/aqua/products/aquarium/aquarium10/ Tetra
- "レグラス R-600L":http://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=28&top=1 KOTOBUKI